fc2ブログ

STRUO 

made in kamakura city

奇跡のメーカー

このブログもバックアップを取ってみると782記事あり、飽きっぽい自分としてはよく積み上げた気がします。一定の役割を終えた気がしたので、終了します。最初は画像の扱いすらままならず、最初の設定は友達がやってくれてスタートしました。投稿ルール等も決めずにやってきた弊害もあり、いったん打ち切り、別の方法で発信したいと思います。昔から知っている社長からは仕事してるのかなぁと心配もされますが、ずっと忙しくしてい...
0

最上級の革製品をPR

新しいマーケティングツールでメール配信を近々行います。情報流通が肥大化しているのを感じる昨今ですが、根っ子は変わらないという立場から、最上級の革製品をPRします。...
0

新ロゴ・スリーブタイプの万年筆ケース用

商品によっては横長ロゴと相性が悪いケースがあり、新たにロゴを作成。made in japan ロゴは今回しっくり来てる。made in kamakuracityロゴも好きだけど。これから作るスリーブタイプの万年筆ケースに刻印する予定。...
0

定番CAULベルト改良型 | STRUO

定番CAULベルトを改良。採寸上の問題でEC販売を中止していましたが、お客様よりご依頼いただいたので新たに製作。ベルトはいくつかポイントがあり、床革のテープを事前に郵送し、お客様側で穴位置等の印を付けて返送してもらってから製作するという手順になります。気が付けばこのモデルは自分や周りの人間も何年も使い続けていて、飽きのこないデザインなのだと思います。自分は通気性の良いスラックスを穿く時に使用するのが気に...
0

STRUOブレスレット試案

意外にもフルにデジタルデータで起こした初めての型紙。ほぼ曲線であり、幅とかシビアなので。これは手配もデータで行う予定。すでに2重のパターンも用意しており、イラストレーターでの設計も今後は出来そう。あまり詳しくない機能も少しづつモノにしていく予定。STRUOのブレスレットは革の良さと作りの丁寧さが同時に堪能出来るモデルをイメージした。表裏共革で肌触りが良い。製作の工程はちょっと変則的になりそう。音楽家で...
0